![]() |
アニメ塗り風しろ。 |
■youtubeチャンネル【家猫工房】の動画紹介■
助手くんが宣伝担当になり、これまで公開してきた動画を
紹介します! 家猫しろによるちょー地道なアニメ作りの
進化過程を追いかけようというツイッター上の企画になります。
助手くんのツイッターアカウント
→https://twitter.com/RakuyaToyota
といってもリツイートなんかに まぎれて、動画紹介してるツイートは
ほとんど埋もれてしまうと思うので、ここで一通り紹介しちゃいます!
なので、この記事を見てくれた方には是非、紹介してる動画を見に
行ってみて欲しいですし、良かったらチャンネル登録もお願いします!
youtubeチャンネル【家猫工房】
→https://www.youtube.com/housecatstudio
■001『はじめまして』
一番最初の動画。
家猫しろがyoutubeを始めた理由とは?
この動画作りを始めて間もない感じが、回を重ねるに従って
どう進化していくのか?
![]() | |||
001『はじめまして』 |
■002『何にも報酬が出せないけど』
youtu.be/h9ILEzVXjKg
そして自分の声を録音するのは?
![]() |
002『何にも報酬が出せないけど』 |
■003『人の声』
youtu.be/doUhFgZNYL8
しろがついに人の声を手に入れた…! そして助手くんは。
腹が捩れるかと思うくらい笑った回!!
![]() |
003『人の声』 |
■004『漫画をカラーにするのは』
youtu.be/DtsdqED-AmM
カラーになるとはどういうことなのか!
助手くんの暴走が教えてくれる!!
落とし方が超地味なところが大好きな回。
![]() |
004『漫画をカラーにするのは』 |
■005『チャンネル登録者数を増やす方法』
youtu.be/lmiVu6a7Xa4
チャンネル登録者数が増えて大喜びの二人だが、最終的な目標は
果てしない。二人はどう立ち向かうのか!
![]() |
005『チャンネル登録者数を増やす方法』 |
■006『タテ持ちスマホでも見やすい動画』
youtu.be/yYe8-hLg9mU
スマホのタテ向きヨコ向きの話であると同時に、風邪を引いたしろが
起きてたり横になったり横になりつつ顔をタテにしてくる話。
![]() |
006『タテ持ちスマホでも見やすい動画』 |
■007『YouTubeを始めてみたけど。』
youtu.be/jFJBmKDk3Zk
youtubeを始めてみてのギモン。まだまだ始めたばかりだけど、
だからこそギモンや迷いが尽きないわけです。
![]() |
007『YouTubeを始めてみたけど。』 |
■008『唐揚げ弁当が食べたい』
youtu.be/9UkGtKUI0Kw
★唐揚げ占い★ 今ちょっと唐揚げ弁当が食べたい人は多分元気。
![]() |
008『唐揚げ弁当が食べたい』 |
■009『わかりみしろと助手くんの猫バンバンクリスマスうっかり祭り』
https://youtu.be/HRbE7jNzI4M
この回はちょうどしろが悩んでて、「じゃあ私が何か描くぜ!」と
調子に乗った私がよくわからない漫画を描いたという変な回。
なのでツイッターでは宣伝しませんので、下のイラストも
このブログでだけの公開です。
![]() |
009『わかりみしろと助手くんの猫バンバンクリスマスうっかり祭り』 |
■010『楽しもうと思わないと楽しくならない』なんて楽しい人はまず言わない https://youtu.be/JZzqyTIlWEQ
縄文展に出かけたしろと助手くん。
しろは自分の好きなものに助手くんを付き合わせちゃって、
助手くんがちゃんと楽しんでいたのか心配になる。
今回で「しろと助手くん」シリーズのシーズン1の最終話。
大盤振る舞いな枚数の漫画になってるんで、見応えスゴイですよ!
作品内で言ってるのは、「視てる人はちゃんと
楽しんでくれているのか?」っていうシーズン1のテーマ的な話。
![]() |
010『「楽しもうと思わないと楽しくならない」なんて楽しい人はまず言わない』 |
■という感じで動画の紹介&イラストでした!!■
ここまでお付き合いいただきありがとうございましうー。
チャンネル「家猫工房」を今後ともよろしくお願いいたします!
0 件のコメント:
コメントを投稿